【Python×株価分析】株価データを取得・加工・可視化して時系列分析!最終的にAIモデルで予測をしていこう!

Course Provided by:ウマたん (上野佑馬)
Course Taken on: Udemy
starstarstarstarstar_border 4.448452

Description

本コースでは株価分析の基本について学んでいきます。


株価の分析は古くから多くの人が取り組んできた長年続くホットトピックです。


そして株価データはデータ分析力を鍛える上でも非常に役立ちます。

株価分析を楽しみながらスキルを身につけていきましょう!


このコースでは、まずPythonの基礎を学んでもらった後に株価をどのように取得するか見ていきます。


その後取得した株価の加工集計方法や可視化方法を学びます。

株価を可視化する上で非常に有用なローソク足やボリンジャーバンドについて可視化しながら見ていきます。


そして最終的に株価予測のコンペティションに参加して株価予測してみます。

強力な機械学習手法であるLightGBMを使って予測をしていきますよ!


データ分析は楽しむことが一番!

株価分析を楽しんでいきましょう!


※株で稼げるようになることを目的にしたコースではありません。あくまでデータ分析の題材として株価を扱い株価分析の面白さや考え方を学んでもらえれば幸いです

Requrirements

Pythonの基礎から学ぶのでPythonが初めてでも問題ありません,株価分析やプログラミングへの興味,PCの基本的なスキル

Course Includes

  • 3.5 hours on-demand video
  • 3 articles
  • 3 downloadable resources
  • Access on mobile and TV
  • Full lifetime access
  • Certificate of completion

Course Reviews

  1. 「株価分析」に少しでも役立つのかと思い、受講したが、株の売買に何の役にもたたない内容だった。
  2. ハンズオンスタイルで受講でき、まさにウマたん先輩が横にいて教えてくれるかのようなリアリティでうなずくことばかりでした。
  3. 初心者の身としては、非常にハードルが高い内容でしたが前述のハンズオンスタイルで受講できるため、何度も動画を止め、実際に自分で入力して確認するといった手を動かす作業は必須ですが、実りある学習機会となりました。
  4. 引き続き、ほかの講座も受講し、知見をしっかりと自分の血肉に変えていきたいと思います。
  5. phythonを使って何が出来るか具体的に学べる。実例が多くて分かりやすかったです。
  6. 時系列分析(株価予測)の学習に、大いに役立ちました。コンペ(SIGNATE)に提出してみます。ありがとうございました。